
●生地巾 約150cm~160cm前後(プリント有効幅) ●重さ 約240g/50cm(カットにより誤差があります) ●素材 コットン100%(コーマ糸使用) ●テンション 低い←□■□□□→高い ●厚み 薄い←□□■□□→厚い ●縫いやすさ 易しい←□□■□□→難しい ●おすすめのアイテム カットソー、ワンピース、スカート (自由度が高い厚みです) ●おすすめのシーズン オールシーズン ●おすすめの付属ニット(売切れ・終売もあります) ・40/、30/クラスの厚みの付属ニット ・ベースカラーで合わせますと【オフ白】 ・プリントカラーで合わせます【レモン】が合います ●生地詳細 表糸は40/、中糸に40/、裏面は20/番手で編んだ 一般的な厚みのミニ裏毛(裏面のループが小さいニット)です。 厚みは30/スムースほどになり、年中使える万能ニット。 目も詰まっていますので初心者の方でも扱いやすい素材になります。 表にコーマ糸を使用していますので表面の毛羽立ちも少なく、上質です。 ●プリントについて ちょっと太めな約23mmのかすれたボーダーをプリントしています。 のっぺりしたベタなボーダーではないのでよりカジュアルな印象です。 無地カラーに切り替えとして部分的に使用すると、かっこいいアクセントに!↓色違いもございます。 まとめて撮影していますので正確なお色の確認は各ページにてお願いします。
↓こちらはマルチスラブ天竺ベースの同色です
…━━━‥…━━━‥…━━━‥…━━━‥…━━━‥… ↓↓ここからはプリント柄のご参考にお願いします。↓↓ …━━━‥…━━━‥…━━━‥…━━━‥…━━━‥… ↓Mahoe Anelaさまに 「定番丸首tシャツ」のサンプルを作っていただきました。
![]()
![]()
![]()
↓plus un peuさまにサンプルを作っていただきました。 コメントもいただいています。 「ペンギンボーダーで裏地にボアを合わせたショールカラーのブルゾンを作りました。 テーマは冬マリンです。 太めの幅のボーダーはかわいいだけでなく、柄合わせがラクで助かります(*´艸`*) 男の子だけでなく、女の子用にニットワンピを作っても絶対かわいいと思いました。」 30/10マルチスラブ裏毛【なす紺】+30/10マルチスラブ裏毛無地【なす紺】使用
30/10マルチスラブ裏毛【セルリアンブルー】+30/10マルチスラブ裏毛無地【セルリアンブルー】使用
↓Mahoe Anelaさまにサンプルを作っていただきました。 ・30/10 マルチスラブ裏毛 ペンギンボーダー 【ブラック】→本体に ・30/10 マルチスラブ裏毛 無地【ブラック】→袖 ・マルチスラブ天竺 無地【男前ブラック】→ポケット、フード内布 ・16/ジャズネップテレコ【チャコール】→付属に
![]()
![]()
↓ピッサキルト ペンギンボーダー【なす紺】と 16/ジャズネップスパンテレコ【ネイビー】を合わせてネックウォーマー mish-mashさまのフリーレシピを参考にさせていただきました
![]()
※ご注意 ご購入の前にはかならず「生地について」のご注意をお読みください。