
※過去の商品と同じカラー名でもベースやロットによって異なります。
●サイズ 幅約150cm前後 ●重さ 約200g/50cm(カットにより多少誤差があります) ●素材 コットン100% ●テンション 低い←□□■□□→高い ●厚み 薄い←□□■□□→厚い ●縫いやすさ 易しい←□■□□□→難しい ●おすすめのアイテム パフスリーブ、Tシャツなどトップスや ギャザーたっぷりのスカート、肌着にもおすすめです ●おすすめのシーズン 春・夏・秋・(インナー使用なら冬も) ●おすすめの付属ニット(売切れ・終売もあります) ・40/、30/クラスの厚みの付属ニット ・ベースカラーで合わせると【生成り】 ・プリントカラーで合わせると【ミモザ】がおすすめです ※【ミモザ】のプリントはオレンジ寄りになりますので差異があります ●生地詳細 40/コーマ糸を使用したスムースです。 コーマ糸とは、糸の製造過程よりもうひと手間をかけて 繊維の均一度をあげ、よりなめらかな肌触りとつやが出るだけでなく、 通常のカード糸で仕上げられたスムースよりも強度があるため、 お子さんのお洋服、ヘビーローテーションアイテムにおすすめです。 端が丸くならず、基本的に縫いやすいニットでオールシーズン楽しめます。 ●プリントについて ちょっと太めな約23mmのかすれたボーダーをプリントしています。 のっぺりしたベタなボーダーではないのでよりカジュアルな印象です。 無地のパンツのポケットにはぎれを使ってみたり、 少しの面積でスパイス的な使い方もオススメです。 ※無地の【ミモザ】に比べるとオレンジ寄りになります。↓色違いもございます。 まとめて撮影していますので正確なお色の確認は各ページにてお願いします。
↓↓ここからはプリント柄の参考にお願いします↓↓ ↓plus un peuさまにサンプルを作っていただきました。 コメントもいただいています。 「ペンギンボーダーで裏地にボアを合わせたショールカラーのブルゾンを作りました。 テーマは冬マリンです。 太めの幅のボーダーはかわいいだけでなく、柄合わせがラクで助かります(*´艸`*) 男の子だけでなく、女の子用にニットワンピを作っても絶対かわいいと思いました。」 30/10マルチスラブ裏毛【なす紺】+30/10マルチスラブ裏毛無地【なす紺】使用
30/10マルチスラブ裏毛【セルリアンブルー】+30/10マルチスラブ裏毛無地【セルリアンブルー】使用
↓Mahoe Anelaさまにサンプルを作っていただきました。 ・30/10 マルチスラブ裏毛 ペンギンボーダー 【ブラック】→本体に ・30/10 マルチスラブ裏毛 無地【ブラック】→袖 ・マルチスラブ天竺 無地【男前ブラック】→ポケット、フード内布 ・16/ジャズネップテレコ【チャコール】→付属に
![]()
![]()
↓ピッサキルト ペンギンボーダー【なす紺】と16/ジャズネップスパンテレコ【ネイビー】を合わせて ネックウォーマーを作りました。 mish-mashさまのフリーレシピを参考にさせていただきました。(とってもわかりやすいです!)
![]()
※ご注意 ご購入の前にはかならず「生地について」のご注意をお読みください。